created by Shin Sasaki |
<ポテグリ&ポテグリ・ジュニア> ノスタルジーにひたっているのか? それともあえて時代に逆行しているのか? ミノウ(minnow)…バイブレーション(vibration)… ルアー(lure)とは、釣り文化の付随物を示すひとつの象徴でしかない。 分割された古くからの知恵を集め、新しい器の中に生まれ変わらせたもの。 This is Poteguri. 得意エリアは多くのアングラー達を魅了して止まないShallow。 川筋やサーフ等の広いエリアや荒れた状況での強いアピールが必要と感じる場合はポテグリを。運河やベイエリア等のコンパクトなフィールドや比較的穏やかな状況でナチュラルな演出を求める場合はポテグリ・ジュニアを。但し、これらの例はあくまでも選択肢の一つとして捕らえていただきたい。例えば、コンパクトなエリアだが、ストーミーで流れも速い…といった場合等など。組み合わせや状況は無限だ。カテゴリーを決めることは、自由な発想を封印する恐れがあり、あなたのフィッシングライフを単調なものにしかねない。それゆえ、ここに記してあることも参考程度になさっていただきたく思うし、多くを書くことを躊躇するものである。 <一応基本的なあれこれ> 最大潜行深度60cm程度(ジュニアは若干浅い)を保有し速度領域も広いが、半水面〜30cmをスローで攻略するのが楽しい。先ずはロッドを立ててのスローの引き波。これはシープのそれとは異なり、ルアーの最大体高部からテールエンドで水を攪拌する。ヘッド角と高めの浮力設定のバランス、そして扁平なボディー形状は「一生懸命に泳いでいるのに、潜りたいけど潜れない」といった演出をするのにも一役買っている。動きはバイブレーションの特徴的フラッタリングアクションにミノウのウォブリング&ローリングを併せ持つ。上記の引き波メソッドから水面下に移行してタナを刻む場合は、当然リーリング速度とロッド保持角のバランスによることが基本となるが、距離があればポンプリトリーブを織り交ぜてレンジコントロールをする方法が楽しい上に断然効果的だ。このやり方は意図的にアクションを付ける場合にもポテグリにマッチしている。ハードに動かすよりもゆっくりと、エレガントにポテグリを魚に見せて誘ってほしい。 あなたのスピリチュアルな部分を刺激してくれますように。 [ポテグリ:推奨フック #2 フック装着時重量約27g] [ポテグリ・ジュニア:推奨フック #4 フック装着時重量 約13g] 2005年3月 佐々木 新 | 最近の作品 | |